最近、テレビCMで「らくらくボトル交換のウォーターサーバーとは、、、」「コスモウォーター」というのをよく見ますが・・・
実は、コスモウォーターには、代理店やOEM商品が存在します。

コスモウォーターのOEM商品を扱う会社やコスモウォーターの代理店は、契約をとるのが一生懸命のケースがあるので契約特典やサービスをしてくれる場合が多いんですね!?
なので、コスモウォーター系を契約するならOEMや代理店のサイトも確認した方が良いと思います。
とりあえず、わかっている取扱店の一覧を作ってみました。

運営会社ブランド名水の種類サーバーの種類/色新規契約特典備考
詳細
株式会社レジェンドコスモウォーター3種の天然水卓上/床置3種/~6色プレゼント有(ボトル・他)コスモウォーターの代理店
株式会社BLUEPOCKETBLUEウォーター3種の天然水卓上/床置2種/~3色プレゼント有(2000円相当)コスモウォーターのOEM
株式会社ライフシードアクアリズム3種の天然水/RO水卓上/床置2種/~5色プレゼント有(ボトル・他)コスモウォーターのOEM
株式会社レジェンドオーケンウォーター3種の天然水卓上2種/床置3種/~5色プレゼント有(ボトル)コスモウォーターのOEM
株式会社ナチュラルガーデン日本の名水3種の天然水/RO水床置/5色プレゼント有(ボトル・他)コスモウォーターのOEM
株式会社インソムニアネイフィールウォーター4種の天然水卓上/床置3種/3色プレゼント有(ボトル・他)コスモウォーターのOEM
株式会社ライフスタイルウォーターライフスタイルウォーター確認中確認中確認中コスモウォーターのOEM
株式会社日本テレメッセージラピロスウォーター確認中確認中確認中コスモウォーターのOEM
ワンウェイウォーター株式会社ワンウェイウォーター確認中確認中確認中コスモウォーターのOEM
コウノウォーター株式会社恵ウォーター確認中確認中確認中コスモウォーターのOEM

※OEMとは、製造元及びブランドであるコスモウォーターの商品を、ブランド名を変えた状態で販売している商品の事で、商品そのものは、ほぼ同じものです。

軽自動車のOEMで例えれば・・・、
スズキの「エブリイ」
日産「クリッパー」
マツダ「スクラム」
三菱「ミニキャブ」
この4車種の見た目は、ほぼ同じだけれど、エンブレム(ブランドのマーク)が違うんですね。

ちなみに代理店は、ブランド名「コスモウォーター」をそのまま使える(使ってる)んですね!

#コスモウォーター